人を感動させるおもてなしこんばんは。mikiです11月2日(木)から4日(土)まで 千葉に 傷心の旅に出ました失恋💔じゃないですよ~(笑)半年間 ずっと楽しみにしていたイベントがなくなってしまいイベントがないのに 旅に出るのは 贅沢だ!いや ここは行くべきだ!と10日間ほど 葛藤したでしょうか毎日 旅行会社を何社か掛け持ちして ネットで 申し込んではキャンセルして(旅行会社さんごめんなさい)それでも やはり行くことに決めたのはこの景色を見たかったからそう 海!! 海 海 海 う~み~!!2017.11.10 14:21
IKEA仙台は クリスマス🎄昨日 旭川は初雪が降りました⛄!!前日 仙台は暑くて 上着を脱いで電車に乗っていたので ビックリ(*_*)さて 仕事がキツイ ぞ (゜_゜)追い詰められている ぞ (゜_゜)そんな時 響くのは「見晴らしのいい場所へ」 「もっともっと自分を連れ出すんだ」 by Honda CM TAKAのメッセージ何度 見ても 素晴らしいCM!!Hondaさん 鳥肌たつ!!希望していないけど シフトに土曜日の休みを発見!!21日土曜日といえば 確か仙台でReNのLive が あった。 え!チケットまだ間に合う!!で、突如 仙台に行って参りました。もちろん一泊だけして、次の日は 朝 仙台出て昼から仕事のお決まりのパターン仙台駅のハチのジャポリタン(≧▽≦) 喜助の牛タン(≧▽≦) で もう今回は バッグ一つだから ホテル行く前に IKEAに寄っちゃうもんね(´▽`*)仙台空港から JR仙台(駅)ひとつ手前の長町で 下車2017.10.24 07:46
あなたの「癒し」は 何ですか?こんにちは miki です今日のアロマの香りは スィートオレンジとゼラニウムのブレンド甘い香り同士で相性がいい香り とっても幸せな 気分になれます♡♡♡以前のブログでも ご紹介しましたが こんな風に アロマは私にとって 癒しのひとつ♡さて 突然ですがあなたが感じる「癒し」には どんなものがありますか??人はよく 「癒される~~♫」という言葉を発しますよね可愛い赤ちゃんのネコを見た時の<癒し> モフモフの毛布を触った時の<癒し> また 身体や心が疲れていて マッサージやリフレクソロジーサロンで施術を受ける と言う行為の<癒し> 人によって「癒し」のイメージは様々もともと 「癒し」の意味とは どういう事を言うのでしょう「肉体の疲れ、精神の悩み、苦しみを何かに頼って解消したりやわらげたりすること」でも1980年代の癒しブーム以降は 多種多様にわたって癒しグッズ等が世の中に出てきました「癒し系」「癒しアイドル」「安らぎ系」などと言う 人のくくり音楽にも ヒーリング系 ありますね(私のおススメは 川上ミネさんの『眠りのピアノ』~「コルドバの午後」)と 色々世の中に 「癒し」はあるのですが今日 ご紹介したいのは旭川の整理収納アドバイザーの はせがわ よしみさん整理収納アドバイザーの同期でもある よしみちゃんは毎週土曜日10時~ FMリベール「フューチャードリーム」ラジオのパーソナリティーでもあります先日 よしみちゃんの 石山工務店様 開催の講座「憧れの暮らしと収納のはなし」を受講してまいりました(´▽`*)画像 スクショから失礼します この素敵なお家もよしみちゃん家2017.08.31 10:53
国際デザインフェア旭川 2017 その2こんにちはホットヨガのレッスンで 腰を痛めました(-_-メ)頑張りすぎて 無理な体勢をしてまい。。。。寝ても座っても眉間に皺ができる痛い くう 痛いでも 何もしてないのが 一番辛いってことで何かしよう1週間経ちましたが 国際デザインフェア旭川 2017 ツアーの続き。。。東川町でフィンランドデザイン展と デンマークデザインの逸品たちを堪能した後はバス移動で旭川に戻り カンディハウスさんへ素敵なオブジェが お出迎え2017.06.29 06:25
国際デザインフェア旭川2017こんばんは今年も始まりました 国際デザインフェア旭川「IFDA」6/21~251990年 新しい生活文化の提案と発信を目的に始まったIFDAも今年で10回目毎年 世界的に有名な建築家やデザイナーが 旭川へ!!普段 旭川って動物園くらいしか 良いトコないじゃん(゜_゜)って思っているけどこの時期だけは 急に旭川を 自慢したくなります(笑)さて 昨日 21日(水) インテリア産業協会 企画の 「国際デザインフェア旭川2017&北欧デザイン・織田コレクションを楽しむ贅沢&旭川家具」バスツアーに参加しました♪感動を忘れないうちに 覚書&s写真♪①まずは一か所目旭川美術館デンマークデザインの魅力 織田コレクションと旭川2017.06.22 12:38
「住宅収納スペシャリスト」認定講座を受講しました旭川整理収納アドバイザー mikiです6月4日 日曜日 札幌にて「住宅収納スペシャリスト」認定講座を受講してきました今一度 資料を見返しながら 復習!!この「住スペ」講座は ハウスキーピング協会認定の講座で一日 講座を受講し 認定される講座です今回の受講目的は ずばり「ヒアリング」受講前から カリキュラムの 「聴く力・把握する力を強化する」が魅力的でした日ごろ 仕事しながら もっと うまく お客様から必要な情報を聞き出してもっと いい提案が できたらなって思っていたわけです時に 聞くだけで 精一杯になり 頭の整理もつかないまま 自分の知識を話すこともあってお客様の要望には応えられたのかお客様に本当に 満足してもらえたかとっても気になっていたんです(゜_゜)受講内容は グループでの演習が多く 本当に楽しく時間が過ぎていきました講座内でいただいた ヒアリングシートこれは実践で とっても使えます!!!!そっか~今まで 使っていたヒアリングシートは「具体的な お悩み・ご要望を聞く」とはあるものの 枠組みが わりとアバウトで「整理収納」をご希望のお客様には モノ全体が把握できなかったことに今更 気が付き何が 何個あるの??その数だから この棚が必要 この収納が必要アバウトじゃ ダメしっかり きっかり数が把握できなかったら そのあともずっとアバウトなまんま 今の暮らし・これからしたい暮らしどこが好き?どこが嫌い?洗剤の数は? タオルの枚数は?それはどこで使いますか?などなど訊けば訊くほど お客様は どんどん自分で 答えを見つけていきますヒアリングシートを使うとモノの把握も お客様の頭の中も 整理がついていきますあ~~~なんか今まで 相談されたら 「私が」一番良い「答え」を出さなくちゃと一人で 思ってたけど 違ったみたいヒアリングシートを使って 一緒にお客様と考えていく お客様が「はっ」と気が付けるような導きをしてゆくそう そのヒアリングシートも より具体性が必要!!それから 今回 嶋野先生から ご紹介いただいた書籍「鈴木 信弘」さんの「片づけの解剖図巻」以前 本屋さんで立ち読みしたことはあったのですがちゃんと買って(笑)読みました!!めちゃめちゃ面白い!ソファにおける 人と犬との違いとか フイギュアあるあるとかイラストとコメントが もう最高!!(≧▽≦)おなかを抱えて笑うだけでなくサイズ感を意識しながら 空間を考えられる本当に オススメの本です2017.06.08 15:33
東京インテリア巡り その2旭川整理収納アドバイザー mikiです前回の 会社のインテリア研修から2週間後 再び 最後の研修で東京に隙間時間にはどこに行こうかと下調べする時間もなかったので直観で「自由が丘」へサクッと電車🚃に飛び乗ります「駅すぱあと」アプリさえあればどこにでも行けるぅ😆と、駅を降りたら方向音痴の癖に 行きたい場所には鼻が効く作戦も(笑)四方八方お店だらけの 自由が丘には 効かず💦チラシ配りのお姉さんにお世話になり「無印良品 自由が丘店」到着ガラス張り 美しいです目の前の並木道 にはベンチも多くお店を眺めながら ひと休みもできました2017.06.05 04:32
東京インテリア巡り気が付けば 5月も後半窓を開ければ 気持ちの良い風が入ってくる 季節になっていました(´▽`*)う~ん いい季節です先週は 会社の研修で東京へ自由時間に 中央区の茅場町駅まで足を伸ばし 以前から気になっていた インテリアショップ Rigna(リグナ)に行ってきました建物は1F~3Fまで展示があり 見応え抜群2Fには カフェも有り「世界がときめく空間を」をコンセプトに 家具やデザインを独自のクリエイティビティをもって、世界がときめく空間を創造し、世界へ発信していきます と HPよりテレビドラマ・映画にも美術協力しているようです写真撮影OK とのことだったので 素敵な空間 いただきました♡2017.05.21 10:37
お気に入りの枕で 眠っていますか?旭川の整理収納アドバイザー miki です。今日のアロマの香りは ラベンダーエッセンシャルオイルの代表選手 心やカラダの緊張をほぐしてくれるのでリラックスには最適!!眠れない夜に テイッシュに1滴垂らして 枕元になんて お手軽な 使い方もありますよ~さて みなさんは お気に入りの枕で 眠っていますか?去年くらいから ずっと 今 使っている枕の心地が良くないと気になっていました15年近く 寝具の販売に携わっているので出逢った枕も 数知れず言わずと知れた テンピュール枕NASAが ロケット打ち上げ時に宇宙飛行士にかかる圧力をやわらげるために開発した素材かかった体重や体圧に合わせて 沈んでくれますこちらは 低反発なので 冬 異常に寒くなる私の部屋では 硬くなり使用を断念 マットレスでお気に入りとなった ドルミール社の 高反発枕低反発に比べて 反発力があり 首をしっかりと支え、肩の筋肉も休ませてくれ安定した眠りを促すように作られています寝返りにもよい 大きさだったのですが何せ 高さがありすぎ疲れのもとに最近まで使っていたのは ホテル使用の 羽毛枕沈んでいく感触は 気持ちがいいのですがいつのまにか この柔らかい感触が 首を支えてくれる感じがしなくなり首に力が入ったまま 寝ていたようそこで 去年の暮札幌の東急ハンズの ロフテーさんで 頸椎弧(首のカーブ)の深さを測ってもらうと3cmやっぱり 今までの枕が どんなに高すぎた(高さがね)のかが わかりますロフテーさんで オーダーの枕をオススメいただきましたがパイプがちょっと苦手なので 検討しつつ はや 2か月そんな時 先日 仙台を訪れたときにとっても心地良い 枕に出会いました~~~~!!!!仙台コンフォートホテル西口で使用されている チョイスピロー あら 掛け布団の乱れが 気になる (笑)2017.03.21 13:20
仙台ワンオク参戦🔥こんにちは旭川の整理収納アドバイザーmikiです仙台に行って参りました☺️目的は2つ①仙台IKEAを堪能②ONE OK ROCK 参戦‼︎ほんの5日前まで、38度の熱を出していて仙台行きも危ぶまれたけれど倒れてもいいワンオク見るまでは👀死んでも死に切れんの思いで 飛行機に乗り込みました!着いて直ぐは まずは元気の源その名は「牛タン」仙台駅の牛タン通り 喜助2017.03.08 07:33
東京は 春でした🌸こんにちは旭川の整理収納アドバイザーmikiですアメーバさんの不具合もあり、更新出来ないまま早10日なぜだかスマホからは、投稿できそな予感!酷い風邪をひいてしまい楽しかった、東京の思い出が淀まないように そうお仕事のお勉強で 東京に行って参りましたそして自由時間は 大好きなIKEAに❤️2017.02.27 09:43
無印ファン大集合!!旭川の整理収納アドバイザー miki です今日2月9日木曜日は 待ちに待った 整理収納アドバイザーの 大先輩亜弥さんとの企画「無印ファン大集合!!」5名の方に参加していただきました♡(都合で参加できなかった2名の方 また次回をお楽しみにしてくださいね)こんな風に 無印のモノを使っています!無印のモノを 使って ちらからない工夫をしていますコレを買ったのだけど うまく使いこなせなくてなどなど わきあいあいと 意見交換しました侑加さん 真由美ちゃん は画像付きで お部屋の様子を 説明してくれましたやはり、モノの定位置が決まると しっかり片付くことを改めて 感じました(うわ~写真を撮るのを忘れ・・・(-_-メ)スミマセン )亜弥さんからは ファイルボックスをゴミ箱に使うアイディアの紹介やマグネット付のコンセントの紹介がありました透けないようにする工夫やゴムとリングを使った 小技(小枝じゃありませんよ)が 亜弥さんらしいです亜弥さんの横で すっかり リラックスする 私(´▽`*)同い年なのに 妹ぶる(笑)2017.02.09 13:45