あなたの「癒し」は 何ですか?

こんにちは miki です


今日のアロマの香りは  スィートオレンジとゼラニウムのブレンド

甘い香り同士で相性がいい香り 

とっても幸せな 気分になれます♡♡♡


以前のブログでも ご紹介しましたが こんな風に アロマは

私にとって 癒しのひとつ♡



さて 突然ですが

あなたが感じる「癒し」には どんなものがありますか??


人はよく 「癒される~~♫」という言葉を発しますよね

可愛い赤ちゃんのネコを見た時の<癒し> モフモフの毛布を触った時の<癒し> 

また 身体や心が疲れていて マッサージやリフレクソロジーサロンで

施術を受ける と言う行為の<癒し>


 人によって「癒し」のイメージは様々


もともと 「癒し」の意味とは どういう事を言うのでしょう

「肉体の疲れ、精神の悩み、苦しみを何かに頼って解消したりやわらげたりすること」

でも1980年代の癒しブーム以降は 

多種多様にわたって癒しグッズ等が世の中に出てきました

「癒し系」「癒しアイドル」「安らぎ系」などと言う 人のくくり

音楽にも ヒーリング系 ありますね

(私のおススメは 川上ミネさんの『眠りのピアノ』~「コルドバの午後」)


と 色々世の中に 「癒し」はあるのですが



今日 ご紹介したいのは

旭川の整理収納アドバイザーの はせがわ よしみさん

整理収納アドバイザーの同期でもある よしみちゃんは

毎週土曜日10時~ FMリベール「フューチャードリーム」

ラジオのパーソナリティーでもあります


先日 よしみちゃんの 石山工務店様 開催の講座

「憧れの暮らしと収納のはなし」

を受講してまいりました(´▽`*)


画像 スクショから失礼します この素敵なお家もよしみちゃん家

ハイ。ビックリしたのは このよしみちゃんから 発せられる 声のヒーリング

さすがラジオパーソナリティー!!

私は別に専門家ではないので 世間で言われる「1/f の揺らぎ」がよしみちゃんに

あるのかどうかはわかりませんが

とにかく 2時間聞いていて その心地よさ

うまく言葉で言い表せないのですが  

とにかく 空気が柔らかく透き通っていく感じなのです


会場には 赤ちゃんを連れた 受講生の方も多く

もちろん 泣いちゃったり声を出したり

でも 全く気にならず よしみちゃんの声と相まって

さらに心地よい良いヒーリング空間になっていきます♡


そして声だけでは ありません

その昭和なダジャレ

皆さんは サンコンさんをご存じですね? 知っているのは昭和世代(笑)

そんなことお構いなしにダジャレを連発

 よしみちゃんの講座の中の「押しの」は

イッコ ニコ サンコン (笑)と表現されます

このヒーリング効果抜群の声との ギャップ(≧▽≦)

やられます(笑)


やおちゃん 写真お借りしました♪


ダジャレだけに 心奪われることなく しっかり よしみちゃんイズムの整理収納の内容も

脳に刻まれていきました(*'▽')



ん~ 憧れの暮らしに近づいていきたい!!!!

部屋の大きなベランダからは 元気なグリーンたちがいつも見えて

庭では ピザ釜で 手作りのピザ焼いて グリーン眺めながらゆったりランチ

憧れを口に出そう!!


素敵なよしみちゃんの HPはこちら♡

次回の石山工務店様の 「憧れの暮らしと収納のはなし」も楽しみですね

よしみちゃんの講座のあと 石山工務店の中の雑貨屋さんもぜひお立ち寄りください

雑貨も その飾り方もとっても魅力的ですよ~~


次回はいつかな~~~♫

~素敵なことが起こる予感~

暮らしとインテリア 🐤

~素敵なことが起こる予感~ 旭川の整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター。 暮らしとインテリアについて、綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000