お気に入りの枕で 眠っていますか?

旭川の整理収納アドバイザー miki です。



今日のアロマの香りは ラベンダー

エッセンシャルオイルの代表選手 

心やカラダの緊張をほぐしてくれるので

リラックスには最適!!


眠れない夜に テイッシュに1滴垂らして 枕元に

なんて お手軽な 使い方もありますよ~




さて みなさんは お気に入りの枕で 眠っていますか?


去年くらいから ずっと 今 使っている枕の心地が良くないと

気になっていました


15年近く 寝具の販売に携わっているので

出逢った枕も 数知れず


言わずと知れた テンピュール枕

NASAが ロケット打ち上げ時に宇宙飛行士にかかる圧力をやわらげるために開発した素材

かかった体重や体圧に合わせて 沈んでくれます

こちらは 低反発なので 冬 異常に寒くなる私の部屋では 硬くなり

使用を断念 


マットレスでお気に入りとなった ドルミール社の 高反発枕

低反発に比べて 反発力があり 首をしっかりと支え、肩の筋肉も休ませてくれ

安定した眠りを促すように作られています

寝返りにもよい 大きさだったのですが

何せ 高さがありすぎ

疲れのもとに



最近まで使っていたのは ホテル使用の 羽毛枕

沈んでいく感触は 気持ちがいいのですが

いつのまにか この柔らかい感触が 首を支えてくれる感じがしなくなり

首に力が入ったまま 寝ていたよう



そこで 

去年の暮

札幌の東急ハンズの ロフテーさんで 頸椎弧(首のカーブ)の深さを測ってもらうと

3cm


やっぱり 今までの枕が どんなに高すぎた(高さがね)のかが わかります

ロフテーさんで オーダーの枕をオススメいただきましたが

パイプがちょっと苦手なので 検討しつつ はや  2か月


そんな時 

先日 仙台を訪れたときに

とっても心地良い 枕に出会いました~~~~!!!!



仙台コンフォートホテル西口で使用されている  

チョイスピロー 

あら 掛け布団の乱れが 気になる (笑)

見た目 面白いヘンな形

形・デザインにこだわる私 いびつな形は 許せない派ですが

この 寝心地の良さったら!!

高さ 硬さ 

そして 寝返りを打ったときの 気持ちよさ

くぼみに 頭や耳がすっぽりなので 安定した寝姿勢となるわけですね~~



全国のコンフォートホテルで販売もしています

私は 楽天で すぐさま注文しましたっ♡



枕の寿命は 

わた・フェザー・ウレタンで 2~3年

パイプで 4~5年

そばがらで 1~2年

と言われています



人生のほぼ3分の1は 眠り


眠りは 大切なこと


最近 疲れが取れないな と感じていたら

枕を見直してみるのも ひとつの方法かもしれませんね♡




~素敵なことが起こる予感~








暮らしとインテリア 🐤

~素敵なことが起こる予感~ 旭川の整理収納アドバイザー・インテリアコーディネーター。 暮らしとインテリアについて、綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000