気が付けば 5月も後半
窓を開ければ 気持ちの良い風が入ってくる 季節になっていました(´▽`*)
う~ん いい季節です
先週は 会社の研修で東京へ
自由時間に 中央区の茅場町駅まで足を伸ばし
以前から気になっていた
インテリアショップ Rigna(リグナ)に行ってきました
建物は1F~3Fまで展示があり 見応え抜群
2Fには カフェも有り
「世界がときめく空間を」をコンセプトに 家具やデザインを独自のクリエイティビティをもって、世界がときめく空間を創造し、世界へ発信していきます と HPより
テレビドラマ・映画にも美術協力しているようです
写真撮影OK とのことだったので 素敵な空間 いただきました♡
IFのグリーンコーナー
視線の先(部屋の奥)に グリーンがあると お部屋は広く見えます
アートも視線のポイントに
珪藻土の見本
この色に 壁を塗ろうか検討中(*'▽')
ネットショップもあります
お部屋のコーディネート例と そのちょっと笑えるコメントもご参考に
こうやって 憧れの空間をイメージすることは
当然 お部屋を整理収納していくうえでも 大切なこと
こんな生活感のないインテリアショップは参考にならないですって??
いやいや 憧れから すべては始まりますよ~~♫
そして いい家具を お手入れしながら長く使う
だから しっかり良いモノを見極める 自分の好きを知っておく
自分の好きを知るには 頭の中の整理収納が必須!!
余談ですが 良いモノを長く使うというのは
ゴミの削減にもつながりマス
入口 左はこんもり グリーン
ここから入ると グリーンコーナーの売場に直結
さて
お次は 銀座の マロニエゲートニトリ銀座店へ
プランタン銀座 本館 5F・6F
4月にリニューアルされ 人気となっているようです
どんな ニトリかしらん??
印象としては 銀座にあるけど ニトリはニトリ
庶民的なお値段や 機能的なお品揃えはそのままです
IKEAで買い物していると
「あ、それはニトリで買うわ」「ニトリも見てから」
の声を何度か耳に・・・
フムフム・・・こんなに全国区になったニトリに拍手👏
道民としては 何やら嬉しい
そして 本日のシメは ねぎしの牛タン
銀座並木通りのねぎしさん
油がはねるといけないですからって バッグに布をかぶせてくれました
そんなに飛んでくる距離でもないのに
ホントに サービスが行き届いたお店です
もちろん 味も サイコーです!!
おススメ しろたんセット♡
0コメント