人を感動させるおもてなし2017.11.10 14:21こんばんは。mikiです11月2日(木)から4日(土)まで 千葉に 傷心の旅に出ました失恋💔じゃないですよ~(笑)半年間 ずっと楽しみにしていたイベントがなくなってしまいイベントがないのに 旅に出るのは 贅沢だ!いや ここは行くべきだ!と10日間ほど 葛藤したでしょうか毎日 旅...
IKEA仙台は クリスマス🎄2017.10.24 07:46昨日 旭川は初雪が降りました⛄!!前日 仙台は暑くて 上着を脱いで電車に乗っていたので ビックリ(*_*)さて 仕事がキツイ ぞ (゜_゜)追い詰められている ぞ (゜_゜)そんな時 響くのは「見晴らしのいい場所へ」 「もっともっと自分を連れ出すんだ」 by Hon...
あなたの「癒し」は 何ですか?2017.08.31 10:53こんにちは miki です今日のアロマの香りは スィートオレンジとゼラニウムのブレンド甘い香り同士で相性がいい香り とっても幸せな 気分になれます♡♡♡以前のブログでも ご紹介しましたが こんな風に アロマは私にとって 癒しのひとつ♡さて 突然ですがあなたが感じる「癒し」には ...
国際デザインフェア旭川 2017 その22017.06.29 06:25こんにちはホットヨガのレッスンで 腰を痛めました(-_-メ)頑張りすぎて 無理な体勢をしてまい。。。。寝ても座っても眉間に皺ができる痛い くう 痛いでも 何もしてないのが 一番辛いってことで何かしよう1週間経ちましたが 国際デザインフェア旭川 2017 ツアーの続き。。。東川町で...
国際デザインフェア旭川20172017.06.22 12:38こんばんは今年も始まりました 国際デザインフェア旭川「IFDA」6/21~251990年 新しい生活文化の提案と発信を目的に始まったIFDAも今年で10回目毎年 世界的に有名な建築家やデザイナーが 旭川へ!!普段 旭川って動物園くらいしか 良いトコないじゃん(゜_゜)って思ってい...
「住宅収納スペシャリスト」認定講座を受講しました2017.06.08 15:33旭川整理収納アドバイザー mikiです6月4日 日曜日 札幌にて「住宅収納スペシャリスト」認定講座を受講してきました今一度 資料を見返しながら 復習!!この「住スペ」講座は ハウスキーピング協会認定の講座で一日 講座を受講し 認定される講座です今回の受講目的は ずばり「ヒアリング...
東京インテリア巡り その22017.06.05 04:32旭川整理収納アドバイザー mikiです前回の 会社のインテリア研修から2週間後 再び 最後の研修で東京に隙間時間にはどこに行こうかと下調べする時間もなかったので直観で「自由が丘」へサクッと電車🚃に飛び乗ります「駅すぱあと」アプリさえあればどこにでも行けるぅ😆と、駅を降りたら方...
東京インテリア巡り2017.05.21 10:37気が付けば 5月も後半窓を開ければ 気持ちの良い風が入ってくる 季節になっていました(´▽`*)う~ん いい季節です先週は 会社の研修で東京へ自由時間に 中央区の茅場町駅まで足を伸ばし 以前から気になっていた インテリアショップ Rigna(リグナ)に行ってきました建物は1F~3...
お気に入りの枕で 眠っていますか?2017.03.21 13:20旭川の整理収納アドバイザー miki です。今日のアロマの香りは ラベンダーエッセンシャルオイルの代表選手 心やカラダの緊張をほぐしてくれるのでリラックスには最適!!眠れない夜に テイッシュに1滴垂らして 枕元になんて お手軽な 使い方もありますよ~さて みなさんは お気に入りの...
仙台ワンオク参戦🔥2017.03.08 07:33こんにちは旭川の整理収納アドバイザーmikiです仙台に行って参りました☺️目的は2つ①仙台IKEAを堪能②ONE OK ROCK 参戦‼︎ほんの5日前まで、38度の熱を出していて仙台行きも危ぶまれたけれど倒れてもいいワンオク見るまでは👀死んでも死に切れんの思いで 飛行機に乗り込...
東京は 春でした🌸2017.02.27 09:43こんにちは旭川の整理収納アドバイザーmikiですアメーバさんの不具合もあり、更新出来ないまま早10日なぜだかスマホからは、投稿できそな予感!酷い風邪をひいてしまい楽しかった、東京の思い出が淀まないように そうお仕事のお勉強で 東京に行って参りましたそして自由...
無印ファン大集合!!2017.02.09 13:45旭川の整理収納アドバイザー miki です今日2月9日木曜日は 待ちに待った 整理収納アドバイザーの 大先輩亜弥さんとの企画「無印ファン大集合!!」5名の方に参加していただきました♡(都合で参加できなかった2名の方 また次回をお楽しみにしてくださいね)こんな風に 無印のモノを使っ...